パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。

  • 食と農 産地交流

    2020.12.02掲載

    小川和男養鶏場交流「卵の話とさつまいもの収穫体験」を開催しました

    11月21日、相模センターと近くの畑で、相模原市にある(有)小川和男養鶏場の小川さんを招き、「卵の話とさつまいもの収穫体験」を開催し、組合員13家族36名が参加しました。

  • くらし・福祉 子育て

    2020.12.01掲載

    「まなびパル講師による講座紹介」を開催しました

    11月27日、「まなびパル講師による講座紹介」を開催しました。
    新横浜本部での会場参加と、オンライン参加の併用で、講師19名(会場8名、オンライン11名)、参加者17名(会場7名、オンライン10名)の合計36名の組合員が参加しました。

  • 食と農 産地交流

    2020.11.30掲載

    「子どもと作ろう♪簡単おやつ」を開催しました

    11月24日、オンラインで『国産小麦ホットケーキミックス』を使った豆腐スコーンのお菓子作り講座を開催し、6家族12名の親子が参加しました。

  • エリア活動

    2020.11.30掲載

    おうちでツアー!ふらっとパル鶴見へGO

    【組合員活動報告】
    主催:エリア活動課(横浜東エリア)
    2020年11月11日 10:30~14:30

  • 食と農 産地交流

    2020.11.30掲載

    ジョイファーム小田原「産地とつながろう リモート交流」を開催しました

    11月25日、ジョイファーム小田原「産地とつながろう リモート交流」を開催し、組合員・役職員あわせて15名が参加しました。

  • くらし・福祉 子育て

    2020.11.18掲載

    オンライン学習会「ナチュラル素材で大掃除!」を開催しました

    11月13日、PLA(パルシステム・ライフアシスタント)によるオンライン学習会「ナチュラル素材で大掃除!」を開催し、10名が参加しました。

  • 食と農 産地交流

    2020.11.16掲載

    【組合員からの投稿】おうちで大豆を育てよう!(まとめ/スライド動画)

    『津久井大豆の種』プレゼント企画にお申し込みいただき、大豆を育てている組合員のみなさんからの投稿をスライド動画にまとめました。

  • 食と農 産地交流

    2020.11.09掲載

    第6回「柑謝祭」を開催しました

    11月1日、(有)ジョイファーム小田原の生産者の畑にて、みかんの収穫体験交流「柑謝祭(かんしゃさい)」を開催しました。今年は参加者が密にならないよう午前と午後の2回に分けて開催。組合員26家族76名、生産者11名、スタッフを合わせ合計で91名が交流しました。

  • エリア活動

    2020.11.06掲載

    不登校は突然に!! 親の心構え

    【組合員活動報告】
    主催:川崎地区くらぶLucky!!
    2020年10月16日 10:00~12:30

  • 食と農 産地交流

    2020.11.06掲載

    「さつまいも収穫体験」を開催しました

    11月1日、小田原市曽我みのり館裏手の畑で、NPO法人小田原食とみどり主催「さつまいも収穫体験」を開催しました。昨年までは、さつまいも栽培体験として、植え付け・草取り・収穫の全3回を行い、気軽に土に触れ合う体験や小田原の農産物を身近に感じてもらう機会として開催していました。今年は新型コロナウイルス感染症予防対策のため、収穫のみの体験となり、組合員と小田原市民、計15家族36名が参加しました。