社会的な課題や身近なくらしの課題解決に向けて、〔食と農、くらし・福祉、環境、平和〕のテーマに沿って事業活動や組合員、諸団体と連携して取り組みます。

生活

2019年度〔生活テーマ〕組合員のくらしに関わる身近な課題の解決に取り組みます。

くらしの見直し講演会

当組合では、くらしにかかわる課題について講演会や学習会を開催し、継続して学ぶ機会をつくっています。「くらしの見直し講演会」は、保障をはじめ、くらしのお金全般(社会保障・税金等)について参加者に基本的な知識をつけてもらうことを目的とした講演会です。

多くの組合員にご参加いただきました

さぽねっと体験会

「さぽねっと」は、パルシステム神奈川ゆめコープの組合員活動のひとつで、組合員(同居家族を含む)を対象とした講師活動であり、「サポーター・ネットワーク」の略称です。さぽねっとの活動は、組合員のみなさんが自分の特技や趣味などを教えあうことでくらしを豊かにし、交流の輪を広げることを目的としています。2019年5月27日、新横浜本部でさぽねっと体験会を開催。今年度登録されたさぽねっとメンバー23名がブース出展し、講座のミニ体験や作品の展示などを行い、講座を紹介しました。

さぽねっと体験会の様子

おこづかいゲーム&教育費講座

2019年7月30日、新横浜本部にてLPA(ライフプラン・アドバイザー)による「おこづかいゲーム&教育費講座」を開催しました。子どもはすごろくゲームで楽しくおこづかいゲームを、保護者は教育費講座を受講する内容で、夏休みに親子でお金の大切さを学ぶよい機会となりました。

楽しく盛り上がるおこづかいゲーム

フードドライブ

フードドライブとは、家庭で消費されずに余っている食品を、学校、地域、職場などに持ち寄り、それらをまとめてフードバンクに寄付する活動です。当組合では、2019年8月から11月にかけて、当組合の組合員を対象に全11の配送センターでフードドライブに取り組みました。また、夏休みには、組合員親子を対象に、フードドライブの親子体験学習会も行いました。

親子で食品の仕分け体験

「キャシュレス時代の決済」学習会

2019年9月20日、新横浜本部にて「キャッシュレス時代の決済」学習会を開催しました。急速なキャシュレス化に不安の声も多く聞かれることから、小野法律事務所の小野仁司弁護士をお招きし、昨今の決済についてお話しいただきました。

専門家ならではの具体的な話を聞きました

「ふたつの故郷を生きる」上映&トーク

2019年9月29日、崎陽軒横浜本店(横浜市西区)にて甲状腺検診キックオフ企画「パルゆめシアター『ふたつの故郷を生きる』上映&トーク」を開催しました。福島と神奈川で甲状腺検診を継続して実施いただいている内科医で「3.11 甲状腺がん子ども基金」顧問の牛山元美氏による「甲状腺検診からみえてきたこと」の講演から始まり、映画の上映となりました。

映画監督の中川あゆみ氏と牛山医師のインタビューの様子

世界有数の安全な水まで売られる?

2019年10月1日、スペース・オルタ(横浜市港北区)にて「組織政策学習会 世界有数の安全な水まで売られる?」を開催しました。ヨーロッパで起きた水道の再公営化をめぐるドキュメンタリー映画『最後の一滴まで』(2018年/ギリシャ)の上映と、この映画の日本語版の制作にかかわり、水道法に詳しい大田区議会議員の奈須りえ氏による解説を通じて、TPPと水道法について学びました。

講師の奈須りえ氏

ピンクリボン学習会 知っておきたい治療と仕事の両立

2019年10月6日、新横浜本部にて「ピンクリボン学習会 知っておきたい治療と仕事の両立」を開催しました。日本人の2人に1人がかかるがん。今回の学習会では、NPO法人CNJ認定乳がん体験者コーディネーターおよびキャンサー・ソリューションズ株式会社登録講師の松井亜矢子氏を迎え、正しい知識や仕事との両立のしかたなどを学びました。

講師の松井亜矢子氏

ようこそカフェ~おいしい豆腐で麻婆豆腐~

2019年11月6日、横浜総合高校(横浜市南区)の「ようこそカフェ」にて、食育体験「おいしい豆腐で麻婆豆腐」が開催されました。「ようこそカフェ」は、公益財団法人よこはまユース、NPO法人横浜メンタルサービスネットワーク、NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわの3団体が共同で支援し、2016年秋から横浜市立横浜総合高校で開催している居場所カフェです。当組合や当組合が設立した(一財)神奈川ゆめ社会福祉財団も支援しています。

共生食品(株)の豆腐で作った麻婆豆腐

2019年度 子どもの甲状腺エコー検診

当組合では、放射能による健康被害を心配する保護者の声に応えるため、子どもの甲状腺エコー検診を行っています。2019年11月と2020年1月の4日間実施し、ボランティアの医師、技師、組合員スタッフの協力のもと、計136名の子どもたちの検診を終えることができました。

甲状腺検診の様子

子どもたちが孤立しない社会の実現のために

2020年1月19日、鶴見中央地域ケアプラザ(横浜市鶴見区)にて特定非営利活動法人サードプレイス主催の講演会「子どもたちが孤立しない社会の実現のために」が開催されました。今回の講演会は、ホームレス支援からはじまり、子どもの貧困に10年近くかかわってきた特定非営利活動法人サンカクシャ代表理事の荒井佑介氏を講師に迎え、子どもたちが実際にどのような困難さを抱えているのか、個人としてかかわれることは何かについてお話しいただきました。

講師の荒井佑介氏

『ぼけますから、よろしくお願いします』上映会

2020年1月29日、神奈川区民文化センター(かなっくホール)にて、映画『ぼけますから、よろしくお願いします』の映画上映会を開催しました。この映画は、信友直子監督によるドキュメンタリー映画。介護や認知症に関する理解を深めると同時に家族のあり方を考える機会となりました。

多くの方に参加いただきました

前川喜平氏 語る「子どもたちの未来のために」

2020年2月24日、ビジョンセンター横浜(横浜市西区)にて、前川喜平氏 語る「子どもたちの未来のために」が開催されました。 この講演会は、パルシステム神奈川ゆめコープが設立した、(一財)神奈川ゆめ社会福祉財団が「子どもを社会全体で支援していく重要性の普及と啓発」を目的に主催した講演会です。

講演をする前川喜平氏

意見書など

「神奈川県子どもの貧困対策推進計画(改定素案)」に関する意見

2020年1月17日、神奈川県福祉子どもみらい局に対し「神奈川県子どもの貧困対策推進計画(改定素案)」に関する意見を提出しました。