パルシステムの商品には、商品カタログの中だけでは語り尽くせない、組合員や生産者の思い、開発に携わったメーカーの開発秘話などがあります。『商品図鑑』ではそのような思いや、こだわり、商品の歴史に光を当てていきます。ひとつの商品から、パルシステムの全体像が見えてきますよ!

パルシステムの商品図鑑

カテゴリから探す

  • 魚介

    昭徳の産直九州産天日干しさば

    機関誌どりーむぺいじ2025年9月号掲載

    魚の目利きでおなじみ、佐賀県の産直産地「シーボーン昭徳」が地元、九州で水揚げされた真さばを厳選。自社で昔ながらの天日干しに仕立てました。上質な脂がほどよくのり、風味豊かな真さばを、ぜひ皮ごと食べてみてください。

    記事を読む

  • 生活雑貨

    やっぱり石けん! 洗濯用粉石けん

    機関誌どりーむぺいじ2025年8月号掲載

    液体や固形などの洗濯用石けんに比べて、洗浄力の高さが自慢の粉石けん。その原料に、飲食店などから出る使用済みの食用油「リサイクル油脂」を有効活用しました。洗濯物にふりかけるだけで水に混ざればすっと溶ける使いやすさも魅力です。

    記事を読む

  • 惣菜(冷蔵、冷凍、軽食)

    国産そば粉の信州ざるそば (流水)

    機関誌どりーむぺいじ2025年7月号掲載

    ゆでる手間が要らず流水解凍するだけで、ゆでたての味が再現できるそば。そば粉は北海道産、つなぎの小麦粉は北海道の産直産地「十勝はる麦の会」の特別栽培小麦と原料にもこだわりました。風味豊かで、コシのある食感をお楽しみください。

    記事を読む

  • 加工品・調味料

    便利つゆ

    知り機関誌どりーむぺいじ2025年6月号掲載

    化学調味料を使わず、だしのうまみを生かした希釈タイプのつゆ。だしは国産のかつお節、さば節、昆布を、家庭で行うのと同じような手法でていねいにとりました。そうめんや煮物のほか、炒め物などにも使える、便利な万能調味料です。

    記事を読む

  • 加工品・調味料

    神奈川県産きざみのり

    機関誌どりーむぺいじ2025年5月号掲載

    栄養分が豊富な東京湾で育つため、つやのある黒色で磯の香りが豊かな神奈川県産ののり。サラダなどに手軽に使えるようきざみました。海水温の上昇などでのりの生産量が減少しているなか、利用することがのり漁師の応援にもつながります。

    記事を読む

  • 惣菜(冷蔵、冷凍、軽食)

    コクと旨みのデミグラスソースハンバーグ

    機関誌どりーむぺいじ2025年4月号掲載

    家庭にあるような調味料を使い、添加物を使わずに本格的なデミグラスソースの味わいが楽しめるハンバーグ。ベースのルウを一から手作りし、国産牛と産直豚作った焼きたての肉だねと合わせました。年代を問わず好まれる深い味わいです。

    記事を読む

  • 生活雑貨

    液体はみがきレモンライム

    機関誌どりーむぺいじ2025年3月号掲載

    環境にやさしい「石けん」を使い、組合員の協力を得て開発した液体歯みがき。液体タイプは、口中にしっかり行き渡るのが魅力です。レモンライムの精油がさわやかで、刺激が少ないノンアルコールタイプだから、家族みんなで使えます。

    記事を読む

  • 加工品・調味料

    長崎の産直ひじきドライパック(パウチ/缶)

    機関誌どりーむぺいじ2025年2月号掲載

    水戻し不要ですぐに使えるドライパックのひじきです。希少な国産というだけでなく、作り手と食べ手がつながる産直産地「長崎県漁連」の原料を使用しました。煮物のほか、シャキシャキ感を楽しむなら、そのままぜひサラダでどうぞ。

    記事を読む

  • 惣菜(冷蔵、冷凍、軽食)

    国産野菜メンチカツ(甘酢あん)

    機関誌どりーむぺいじ2025年1月号掲載

    電子レンジや自然解凍で、手軽にお弁当や夕食に使えるメンチカツ。神奈川の生産者と製造メーカーのつながりがきっかけで、育て方が明らかな『産直たまご』の親鶏を有効活用しました。まろやかな甘酢味で子どもにも食べやすい一品です。

    記事を読む