キーワードを入れてサイト内を検索する
組合員の皆様
初めての方
パルシステム神奈川
その他情報
配送エリア・事務所
新規加入申請
注文ログイン
商品
パルシステムの商品図鑑
カタログ『いいね!かながわ』
パルシステムの商品開発
レシピ
宅配・くらしのサービス
キャンペーン
パルシステムの宅配
さまざまな宅配サービス
くらしのサービス
配送エリア・事業所一覧
私たちの取り組み
組合員活動
交流活動
講師活動
社会活動
地域との連携
さまざまな連携
子会社・関連団体
組織について
パルシステム神奈川のご紹介
総代・総代会
機関誌『どりーむぺいじ』
採用情報
方針
パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
食と農 産地交流
2023.08.24掲載
【組合員からの投稿】おうちでお米を育てよう!2023(その4)
パルシステム神奈川では、2020年より「おうちでお米を育てよう」と題して、組合員のみなさんにおうちでお米を育ててもらう企画を開催しています。 コロナ禍で遠出がむずかしい時期に、お米の産地「JAいわて花巻」と「JA新みやぎ」の協力を経て始めた企画ですが、参加したみなさんから好評だったため、今年はさらにバージョンアップして、種もみの芽出しから育ててもらう企画となりました。
このイベントレポートを読む
エリア活動
2023.08.21掲載
もなかアイス学習会
【組合員活動報告】 主催:相模エリア 日時:2023年6月24日 10:00~11:30
くらし・福祉 子育て
2023.08.18掲載
「見て!さわって!楽しく防災力アップ」を開催しました
8月3日、新横浜本部にて防災講座「見て!さわって!楽しく防災力アップ」を開催し、25名が参加しました。 防災を自分ごととして捉え、備えなければと思うものの、何をどう選んでよいのかわからないため準備がすすまない、という声が聞かれます。そこで今回の防災講座は、一歩すすんだ備えのきっかけになるよう株式会社 丸藤の職員で防災士の冨山氏と鈴木氏を講師に迎え、防災用品を実際に手に取り、確かめられる内容としました(防災用品提供:株式会社丸藤)。
「北の大地『大牧農場』とつながる!」を開催しました
8月10日、北海道の産地「大牧農場」とオンラインでつながる企画「北の大地『大牧農場』とつながる!」を開催し、組合員・役職員27名が参加しました。
平和 国際活動
2023.08.17掲載
「2023ヒロシマ親子平和スタディツアー」を実施しました
8月4日から6日の3日間、核兵器廃絶と平和の大切さを考え、伝えることを目的とした神奈川県生活協同組合連合会主催のスタディツアーに、13組の親子が参加しました。
環境
2023.08.16掲載
「夏休み子ども環境ワークショップ」を2種類、開催しました
8月10日、パルシステム神奈川 新横浜本部(横浜市港北区)にて、夏休み子ども環境ワークショップを開催しました。
「多摩川河口干潟観察会」を開催しました
8月3日、川崎市川崎区多摩川の干潟で「多摩川河口干潟観察会」を自然観察指導員の資格を有する講師のもとで開催し、組合員18名が参加しました。
2023.08.11掲載
「モルック&健康チェックの会」を開催しました
7月29日、大師公園(川崎市川崎区)の芝生広場で「モルック&健康チェックの会」を開催しました。猛暑のなか、96人が参加しました。親子連れのご家族やお友だち同士の来場が多く、楽しく会話をしながら盛り上がりました。「健康チェックの会」には70人、「モルック」ゲーム体験には65人が参加し、多くの地域の方と「神奈川まるごと健康づくり」の活動をすすめることができました。
2023.08.09掲載
小児がんへの理解を少しでも深めたい~「みんレモサマーフェスティバル」が開催されました
7月29日、横浜市西区の西公会堂にて、パルシステム神奈川が応援する市民団体「一般社団法人みんなのレモネードの会」のサマーフェスティバルが開催され、当組合もブース出展などで参加しました。
「健康こそ財産!学んで活かそう健康塾」を開催しました
横浜市富岡東地域ケアプラザとパルシステム神奈川との共同開催で、6月2日から8月4日の間、健康について楽しく学ぶ5回連続講座を開催し、近隣の地域から12名が受講しました。自身の健康に役立つ知識や「健康チェック」を通じた地域の居場所づくりの目的など「健康づくりリーダー」資格取得のための学習を行い、「健康づくりサポーター」として活動を希望する5名を育成することができました。