パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。

  • エリア活動

    2025.10.14掲載

    年末年始試食会

    【組合員活動報告】
    主催:県央エリア
    2025年10月6日 10:30~12:30

  • 組織企画、その他

    2025.10.13掲載

    相模センターで「みんなのフェスティPAL」を開催しました

    10月11日、相模センターにて「みんなのフェスティPAL」を開催しました。「みんなのフェスティPAL」は地域の方たちにパルシステムの商品を知ってもらうとともに、配送センターをみんなのつながりを生み出す居場所・コミュニティにしたいという思いで開催しています。4回目となった今回は、小雨が降るあいにくの天気でしたが、344名の方にお越しいただきました。会場は活気に満ち、天候を感じさせないほどのにぎわいを見せました。

  • 食と農 産地交流

    2025.10.13掲載

    「JA新みやぎで稲刈り体験」を開催しました

    10月4日~5日の2日間にわたり、宮城県の米産地JA新みやぎで産地交流会「JA新みやぎで稲刈り体験」を開催し、組合員24名が参加しました。

  • エリア活動

    2025.10.10掲載

    新横浜でクリスマス年末試食会

    【組合員活動報告】
    主催:港北地区くらぶ つむぎ
    2025年10月9日 10:30~12:00

  • 食と農 産地交流

    2025.10.03掲載

    「JAいわて花巻で稲刈り体験」を開催しました

    9月27日~9月28日の2日間にわたり、岩手県花巻市東和町にて「JAいわて花巻で稲刈り体験」を開催し、組合員24名が参加しました。

  • 平和 国際活動

    2025.10.01掲載

    横浜都市発展記念館 戦後80年「戦争の記憶」特別展見学会を行いました

    9月27日、横浜都市発展記念館(横浜市中区)の「戦後80年 戦争の記憶 ~横浜の戦中・戦後~ 特別企画展」に組合員30名(おとな25名・子ども5名)、理事、職員が参加しました。
    80年前の横浜の人々はどのようなくらしをしていたのか、解説員の方のお話を聞きながら観覧しました。

  • 食と農 産地交流

    2025.09.24掲載

    「産直たまごの産地を見学♪」を開催しました

    9月20日、神奈川県愛甲郡愛川町にある神奈川中央養鶏農業協同組合にて開催し、組合員と役職員を合わせて34名が参加しました。

  • 食と農 産地交流

    2025.09.19掲載

    「やってみよう!カジノヤ大豆栽培」(工場見学)を開催しました

    9月17日、「やってみよう!カジノヤ大豆栽培」(工場見学)を開催し、組合員8名が参加しました。

  • 食と農 産地交流

    2025.09.16掲載

    「2025年度食育連続講座」(月1回・全3回)を開催しました

    7月~9月にわたって、「食育連続講座」(月1回)を開催し、組合員12名が参加しました。
    食育に関心をもつ組合員や幅広い知識を学びたい組合員が、気軽に参加できるように3回修了の講座としました。
    この講座の修了者は、登録して研修を受けると、地域や組合員活動のさまざまな場で食育ぱっくん隊として食育活動を行うことができます。

  • くらし・福祉 子育て

    2025.09.11掲載

    「起立性調節障害を知っていますか」を開催しました

    9月4日、オンラインにて、講演会「起立性調節障害を知っていますか」を開催し、役職員含め158名が参加しました。講師には小児科医で、起立性調節障害外来を長年担当されてきた泉井医師をお迎えしました。