パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。

  • 食と農 産地交流

「かまぼこの飾り切りとお正月プレート」を開催しました

10月18日、新横浜本部にて「かまぼこの飾り切りとお正月プレート」を開催。9名の組合員が参加しました。
食育ぱっくん隊(※①)が、年末年始にぴったりの和と洋の料理を紹介しました。

※①食育ぱっくん隊:食に関する講座(食育リーダー養成講座)を修了し、組合員活動登録をしたメンバーが、当組合や地域のなかで、講座やイベントなどさまざまな活動を通じて食の大切さを伝えています。

 

洋のもの「カナッペ3種」

和のもの「かまぼこ飾り切り」

食育ぱっくん隊によるデモンストレーション

今回は年末年始にぴったりなメニューで、‟洋のもの”と‟和のもの”を教わりました。
洋のものは、「カナッペ3種」「じゃがいものジェノベーゼソース和え」。

和のものは、「スモークサーモンの奉書巻き」「かまぼこの飾り切り」。

まずは「カナッペ3種」、今回は『こんせんプレーンヨーグルト』を水切りしてカッテージチーズとして使用しました。ほかにもパルシステムで取り扱いのある『無塩ナッツ』や『10種類の野菜クラッカー』などを使用し、年末年始商品の「スモークサーモン」「数の子」をメインに色とりどりのカナッペがさっとでき上がりました。

クリームチーズにわさびを入れたカナッペに、「それ絶対おいしい組み合わせ!」との声も上がりました。
味や飾りのアクセントにライム、ピンクペッパー(※②)やディルなど、ふだんは少し敷居の高い食材の組み合せも、特別な日には取り入れてみたい気持ちになりました。

※②ピンクペッパー:レシピは「ブラックペッパー」としています。当日は講師が持参したピンクペッパーを使用しました。

次に「スモークサーモンの奉書巻き」、スライスした大根を甘酢に漬けてスモークサーモンといっしょに巻き、細く切った昆布で結びます。
そして「かまぼこの飾り切り」は、食育ぱっくん隊の方に包丁の使い方などポイントをていねいに説明いただき、参加者もより真剣なまなざしで、メモをとったり、撮影したりしながら聞く様子がみられました。
「かまぼこにゆずこしょうやわさびを添えるとお酒のおつまみによいですよ」とのお話もありました。

食育ぱっくん隊によるデモンストレーション

かまぼこを飾り切り

かまぼこの飾り切りに挑戦

デモンストレーションのあとは、実際に参加者のみなさんが「かまぼこの飾り切り」に挑戦。
細かい飾り切りに四苦八苦しながらも、食育ぱっくん隊の方に一つひとつ教わりながら、「結び」「松(鳳凰)」「孔雀」を作り上げました。テーブル内では、「すごい、すてき!」「上手ですね」などお互いの作品をほめながら、和やかな雰囲気で工作を作るかのように打ち込む様子が見られました。

「かまぼこの飾り切り」に挑戦

でき上がった作品

最後は、試食タイム

デモンストレーションのあった‟洋のもの”と‟和のもの”と、自分で飾り切りしたかまぼこのほかに、パルシステムで年末年始の定番商品『米沢郷鶏スパイシーフライドチキン(骨なし)』や『さばの押寿しセット』もいっしょにいただきました。
テーブル内では、『さばの押寿しセット』に脂がのっておいしいとの感想があり、また参加者同士でよく購入するパルシステム商品をおすすめし合うなど、おいしい料理とともに会話が弾んでいました。
メニューに悩む年末年始ですが、すこしヒントになったようです。

いただきます

会話も弾みます

食育ぱっくん隊のみなさん、ありがとうございました

参加者の声

  • かまぼこの飾り切りは初めてでしたが簡単にできました。マンネリおせちが華やかになりますし、お友だちにも教えたいです。 洋プレートもちょっとした工夫で華やかになりおいしかったです。 パルの加工品が気になっていたのでよい機会になりました。 特にジェノベーゼソースはおいしかったです。 また講師の方の説明やお話もわかりやしく親しみがありました。 同じテーブルの方と情報交換もでき楽しい時間でした。
  • 飾り切りをていねいに教えていただき大変勉強になりました。 試食もたくさんあり年末年始に注文する参考になりました。 ありがとうございました。
  • とっても楽しかったです。クリスマスとお正月が楽しみです。
  • 参加させていただきありがとうございました。 蒲鉾の切り方、実践できてとても勉強になりました。今後活用させていただきます。 いろいろと試食ができたお陰で新しい発見があり料理のレパートリーが増えそうです。 同じテーブルの組合員さんのお勧めの商品を聞けたりと交流もできてよかったです。