配送エリア・事務所
新規加入申請
注文ログイン
組合員の皆様
初めての方
パルシステム神奈川
その他情報
キーワードを入れてサイト内を検索する
パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
食と農 産地交流
2021.09.03掲載
「おうちでわかる!『圧搾一番しぼり菜種油』」オンライン学習会を開催しました
8月28日、『圧搾一番しぼり菜種油』に関連する生産者・メーカーとオンラインでつながる企画を開催し、39名が参加しました。パルシステムオリジナル商品『圧搾一番しぼり菜種油』は、国際産直提携を結んでいるオーストラリア・カンガルー島産の非遺伝子組換え菜種のみを原料とし、こだわりの製法で作られた商品です。
このイベントレポートを読む
【組合員からの投稿】おうちで大豆を育てよう! 2021(その5)
「おうちで大豆を育てよう!2021」にご参加のみなさんから、大豆の生育状況などの写真を送っていただきましたので紹介します。
エリア活動
2021.09.02掲載
保育士と遊びながら子育て相談会
【組合員活動報告】 主催:横浜西地区くらぶパプリカ 2021年8月26日 10:30~11:30
2021.09.01掲載
川崎南エリア 活動組合員研修
【組合員活動報告】 主催:川崎南エリア 2021年8月22日 10:00~11:20
2021.08.27掲載
【組合員からの投稿】おうちでお米を育てよう!(その4)
米産地から届いたバケツ稲を育てている組合員のみなさんからの投稿です。
2021.08.13掲載
夏の紫外線対策とスキンケア
【組合員活動報告】 主催:西湘・県西エリア 2021年7月16日 10:15~11:45
くらし・福祉 子育て
オンラインで「ぽかぽかパパ育児講座」を開催しました
8月9日パパライフサポート代表の池田浩久氏を講師に迎え、「ぽかぽかパパ育児講座」を開催し、21組の組合員がオンラインで参加しました。
2021.08.11掲載
【組合員からの投稿】おうちで大豆を育てよう! 2021(その4)
「ぱくぱく★幼児食」3回連続講座を開催しました
「NPO法人みどりなくらし」のご協力により田澤 梓(たざわ あずさ)氏(管理栄養士、公認スポーツ栄養士)を講師に迎え、幼児食についての3回連続講座を開催しました。5月の第1回は「管理栄養士さんのおはなし」、6月の第2回は「パクパクたべようおいしいレシピ」、7月の第3回は「たのしくたべようおやつレシピ」をテーマに栄養のことや食事時間が楽しくなるポイントを学びました。
2021.08.10掲載
「フードバンクかながわ」を通じ、県内の生活困窮者へお米6トンを追加支援
当組合は(公社)フードバンクかながわからの支援要請を受け、2月のお米6トンの寄付に続き、8月と9月の2回にわけ、生活困窮者へのお米6トンの追加支援を行うことを決め、8月6日に8月分の3トンを納品しました。新型コロナウイルスによって、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の期間が延長され、貧困に陥る人たち、食べることが困難になっている人たちが増加しています。