相模センターで「みんなのフェスティPAL」を開催しました
10月11日、相模センターにて「みんなのフェスティPAL」を開催しました。「みんなのフェスティPAL」は地域の方たちにパルシステムの商品を知ってもらうとともに、配送センターをみんなのつながりを生み出す居場所・コミュニティにしたいという思いで開催しています。4回目となった今回は、小雨が降るあいにくの天気でしたが、344名の方にお越しいただきました。会場は活気に満ち、天候を感じさせないほどのにぎわいを見せました。

雨のなかたくさんの方にご来場いただきました
子どもの笑顔あふれるブースがたくさん
会場には、「パルシステムのお仕事体験」「カナガワニスライダー」「サッカーゴルフ」など、子どもたちが楽しめるブースがたくさん。「お昼寝アート」や「はいはいレース」では、子どもたちが見せるさまざまな表情が、保護者にとっても楽しい思い出となったようです。また、地元の子どもたちで構成されるダンスチーム「PUPaLUS kids dance」によるパフォーマンスに、子どもおとなも心躍るひとときとなりました。

お仕事体験「こんにちは~パルシステムです」

みんな大好きワニのスライダー

パパ・ママまで一直線! はいはいレース

秋のお庭でお昼寝アート

すてきなダンスで盛り上げてくれました

こんせんくんも参加したビンゴ大会
パルシステム商品の産地やメーカー、地域・関連団体ともつながる!
今商品カタログでおなじみの産地・メーカーの出展ブースでは、試食、お買い物や作り手とのおしゃべりをとおして、産地やメーカーの存在や商品のこだわりを改めて実感する場となりました。来場者から「いつもおいしく食べてます」「試してみたかったの」などの声が聞かれました。メーカーおすすめの調理法など商品の楽しみ方を新たに知ったりと、パルシステムの商品をより一層身近なものに感じたりする機会にもなりました。
地域から参加した団体からは「レモネード販売」「クレープ」「季節の野菜販売」などの出展があり、多くの人が楽しんでいました。

人気のクリームシチュー、ぜひお試しください!

あんこたっぷりのミニたい焼き、おいしーい!

地元の野菜生産者からは野菜もたくさん

プリンくださ~い♪

高齢者の視界を体験「こんな見え方をしているんだ!」と実感!

キッチンカーで大人気・『直火炒めチャーハン』の試食
ふだんの週末は、配送トラックが整然と並ぶ静かな配送センターですが、この日はみんなが笑顔になれる「居場所」となりました。パルシステムのメーカー、地域の団体やお店が出店し、楽しみながら商品のこと、配送センターのこと、当組合のことを知っていただく機会となりました。出展者のみなさん、来場者のみなさん、ありがとうございました。 次回の開催は2026年1月24日 横浜中センターで予定しております。ぜひ遊びにきてください。
来場者の声
・想像以上に本格的でとても良かったです!
・スタッフのみなさんが笑顔で一生懸命なさってる姿に感激しました。日ごろのお仕事だけでもお忙しいなかイベントを開催していただき、本当にありがとうございます!
・スタッフさんがやさしくてていねいで楽しめました!!
・アットホームな雰囲気でたくさんの試食や体験をさせていただき楽しかったです! 赤ちゃん時期の思い出に残る体験やお得に買い物もできてうれしかったです。また来たいと思いました。
参加いただいた出展ブース、団体
【各メーカー(試食と販売、試供品の提供)】
神奈川中央養鶏農業協同組合、株式会社ニッコー、株式会社パル・ミート、株式会社東京コールドチェーン、大洋香料株式会社、共生食品株式会社、株式会社ユニマットライフ、太陽油脂株式会社
【地域・関連団体(販売・ステージなど)】
NPO法人みんなの家ココ、JA相模原市、NPO法人セカンドリーグ神奈川、グリーフケアCafeつむぐ、SOUKI STATION、株式会社ハートコープ神奈川、SC相模原、tvkかながわMIRAI、PUPaLUS kids dance
【パルシステム神奈川】
パルシステム事業部、総合福祉事業部