配送エリア・事務所
新規加入申請
注文ログイン
組合員の皆様
初めての方
パルシステム神奈川
その他情報
キーワードを入れてサイト内を検索する
パルシステム神奈川のイベントレポートをご案内します。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
平和 国際活動
2022.08.26掲載
「2022原爆と人間展」が開催されました
8月20日から22日、横浜そごう前の新都市プラザにて、神奈川県原爆被災者の会、原水爆禁止神奈川県協議会と神奈川県内の生協が連携して取り組む「2022原爆と人間展」が開催され、約 7,860人が来場しました。
このイベントレポートを読む
くらし・福祉 子育て
夏休みオンライン企画「フードドライブを知ろう!学ぼう!」を開催しました
8月4日、今年2回目となる「フードドライブ」の学習会をオンラインで開催し、組合員親子14組が参加しました。
食と農 産地交流
2022.08.23掲載
【組合員からの投稿】おうちでお米を育てよう!2022(その1)
家で過ごす時間が多くなったみなさんに少しでもお米作りを体験してもらいたいという思いから、20年以上にわたり、交流を深めてきた米産地の岩手県JAいわて花巻、宮城県JA新みやぎのご厚意で今年も組合員にお米の苗を届ける企画を行っています。苗が届いた組合員のみなさんから、稲の様子が送られてきましたのでお伝えいたします。
【組合員からの投稿】おうちで大豆を育てよう! 2022(その1)
おうちで過ごす時間が長くなった組合員のみなさんに、大豆栽培を体験してもらうため、納豆メーカー「カジノヤ」ご協力のもと、自宅で津久井在来大豆を育ててもらう企画「おうちで大豆を育てよう!」を開催しました。参加者よりご投稿いただいた「おうちの大豆」の様子をご紹介します。
オンラインで「だからおいしい!『神奈川のすくすくパン豚』」を開催しました
7月31日、『神奈川のすくすくパン豚』に関連する生産者・メーカーとオンラインでつながる交流会を開催し、組合員15名が参加しました。
2022.08.22掲載
リアルで“超えてく”「真夏のとうもろこし収穫体験」を開催しました
7月26日、群馬県利根郡昭和村の(株)野菜くらぶの畑にてとうもろこしの収穫体験と、『糖しぼり大根』でおなじみのグリンリーフ(株)の工場見学を開催し、組合員7家族12名が参加しました。
~平和のつくりかた~ 「沖縄戦から平和を考えるワークショップ」を開催しました
例年実施していた沖縄スタディツアーが感染症の関連で中止となり、今年度は8月1日にオンラインで沖縄琉球大学教育学部の山口教授による「沖縄戦から平和を考えるワークショップ」を開催しました。
エリア活動
2022.08.18掲載
作ってみよう!マヨネーズ
【組合員活動報告】 主催:横浜東エリア 2022年8月3日 10:00~12:00
2022.08.17掲載
オンラインで「ぽかぽかパパ育児講座」を開催しました
8月11日、パパライフサポート代表の池田浩久氏を講師に迎え、「ぽかぽかパパ育児講座」を開催し、50組の組合員がオンラインで参加しました。
2022.08.15掲載
2022 ピースアクション in ヒロシマ・ナガサキが開催されました
被爆の実相や平和の大切さを学び、次の世代への継承と、核兵器のない世界への思いを共有する場として、日本生協連と広島・長崎両県生協連との共催で1978年から毎年開催しています。今年もオンライン開催となりましたが、全国から多くの参加がありました。