定年退職前後の手続き~今から考えるセカンドライフⅡ
最初に迎える定年退職は、家計の収支が大きく変化する時です
募集中
受付
<申込締切>
はがき:10月23日(木)まで
WEB:10月29日(水)まで
- 組合員限定
- 新横浜本部
内容
初めて定年退職を迎える方に向けた講座です。
定年退職を迎える際には、さまざまな手続きを自分自身で判断し対応する必要が生じます。
直前になって慌てることがないよう、定年退職前後の手続きの概要を把握しておきましょう。
特に、家計を支えている世帯主が初めての定年退職を迎えると、家計の収支が大きく変化します。
セカンドライフに向けて、知っておきたい「公的年金」「健康保険」「雇用保険」「税金」など各制度の中身についてお伝えします。
◆LPAとは
ファイナンシャルプランナーの資格をもち、ライフプラン・アドバイザーとして登録している組合員。中立な立場でくらしの中のお金の問題に生活者目線でお答えしたいと家計の見直しに役立つ講座を開催しています。
<注意事項>
*お子さんの同席はできません。
*WEBでお申し込みの場合、申し込み完了後にメールが届きます。
「@pal.or.jp」からのメールを受信できるよう、ドメイン解除設定等を行ってください。
★LPAは家計の見直しに役立つ講座を開催しています★
開催日 | 11月21日(金)10:30~12:00 |
---|---|
会場 | 新横浜本部 |
会場住所 | 横浜市港北区新横浜3丁目18−16 新横浜交通ビル |
アクセス | 横浜市営地下鉄8番出口より徒歩1分 JR新横浜駅より徒歩4分 |
定員 | 15名 ※応募多数の場合抽選 |
参加費 | 500円(税込) |
講師 | LPA(ライフプラン・アドバイザー) |
主催 | 組織運営課 LPA事務局 |
申し込み締め切り日 | はがき:10月23日(木)まで WEB:10月29日(水)まで |
申込/お問い合わせ | LPA事務局 電話045-470-6872 (月~金9:00~17:00) |
申し込みページ |
≪はがきでお申込みの方≫
◆宛て先
〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル3F
パルシステム神奈川 組織運営課 LPA事務局 宛
◆記載事項
①企画名 ②希望参加時間 ③所属センター ④組合員番号 ⑤組合員氏名(+ふりがな) ⑥〒住所 ⑦電話番号(日中連絡可能な番号) ⑧参加人数 ⑨参加者のお名前(ふりがな)
関連リンク
対象エリアについて
対象エリアは下記よりご確認ください。
対象エリアのご確認はこちらから
個人情報の取り扱いについて
お申込みいただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス)は当落のご案内、資料送付、申込内容の確認・問合せ・案内で使用します。ご本人の同意なく目的以外で使用することはありません。