地域イベント

「NPO法人メダカのお弁当」法人化3周年記念イベント(試食&討論会)

「特定非営利活動法人メダカのお弁当」(市民活動応援プログラム2024年度助成団体)が法人化3周年を迎えるにあたり、【活動報告会&公開討論会】を開催します。
お弁当の試食を通じて現場の味を体感したり、支援のリアルな課題を共有し、これからの「地域の支えあい」について、共に考える時間となります。

募集中

受付

下記フォームよりお申し込みください。

  • 一般参加OK
  • 相模・県央

内容

【当組合が応援する地域イベントのご紹介】

本イベントでは、「特定非営利活動法人メダカのお弁当」の活動報告に加え、活動の原点である「お弁当」を実際に味わっていただく試食・交流会とともに、子ども支援の本質的課題に踏み込む公開討論会を実施します。現場に根ざした視点と社会的な眼差しを往復しながら、「これからの地域支援」を多面的に語り合う一日とします。

イベントの詳しい内容はこちらから

【内 容】

・12:00〜12:45 お弁当試食&歓談(黒毛和牛すき焼き・ローストビーフなど)

・12:45~13:15 メダカの活動報告とチームめだか紹介

・13:15〜14:15 第1部:学習支援が抱える構造的問題点と未来をひらく対話

・14:15〜15:15 第2部:子どもの居場所が果たすべき社会的責任

・15:15〜15:30 質疑応答

【登壇者】

小宮 位之 氏(認定NPO法人八王子つばめ塾)

甲斐 昌浩 氏(イルム元町スクール)

今野 隆 氏(星の教室)

Kim desk shin 氏(楽天モバイル/ITエンジニア)

丸山 龍也 氏(NPO法人izm)

桜井 薫 氏(公益財団法人かながわ生き活き市民基金)

関屋 光泰 氏(山梨県立大学/大学院)

開催日 11月29日(土)12:00~15:30
会場 ユニコムプラザさがみはら 実習室(小田急線「相模大野」駅すぐ)
https://unicom-plaza.jp/access/index.html
会場住所 相模原市南区相模大野3丁目3番2号 bono相模大野サウスモール3階
定員 申込制・先着順/定員46名
参加費 無料
主催 特定非営利活動法人 メダカのお弁当(市民活動応援プログラム2024年度助成団体)
申込/お問い合わせ こちらは、地域のイベントを紹介するページです。内容等の詳細につきましては、主催団体に直接お問い合わせください。
申し込みページ

申し込みページを開く