ある人・ない人カフェ&昼食試食会 ~認知症のある人もない人も~
【無料】別会場で認知症のある人もない人もご家族も認知症を知るオンラインのお話し会があります。そのあとはパルシステム商品の試食タイムです♪他にも血管年齢が測定できます♪
当日参加OK
受付
事前申し込みはありません。当日お越しください。(出入り自由)
- 一般参加OK
- 横浜
内容
【たまプラーザ・みまもりあいプロジェクトとコラボした地域イベントのご案内】
別会場としてパルシステム神奈川横浜北センターが参加します!
オンラインと地域の会場の参加者がつどうオンラインカフェです。認知症の当事者、家族、支援者の方がオンラインでお話ししてくださいます。先々、自分や家族がその当事者になることも考えられます。その時に備えてみんなで色々なお話ししませんか?別会場の横浜北センターでお話しを聞いた後は昼食試食があります♪血管年齢も測定できます~♪※出入り自由です。
8月21日(木) タイトル『認知症の私が、今を楽しく生きる理由(わけ)』
▼今回のゲスト(3丁目カフェメイン会場に来場)
丹野 智文氏 おれんじドア 代表
▼プログラム
10:00~11:30 ある人ない人カフェ
①ゲスト講演
②ゲスト、オンラインとリアルの参加者交流
11:30~12:00 パルシステムオリジナル商品 試食会
【持ち物】箸、皿、お椀、筆記用具
*別会場チラシ*
開催日 | 8月21日(木) 10時~12時00分 |
---|---|
会場 | パルシステム神奈川 横浜北センター |
会場住所 | 横浜市緑区北八朔町160番地 |
アクセス | 横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町駅」より徒歩7分 |
参加費 | 無料 |
保育 | 保育無 |
主催 | 主催:たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト ~やさしさのエネルギーチャージ~ 別会場共催:パルシステム神奈川 横浜北センター |
申込/お問い合わせ | 組織運営課 palkana-ibasho@pal.or.jp |