環境

【神奈川限定】みんなで戻そう!まとめ袋ポイント

【12月5回まで】1枚につき1ポイント、最大5ポイントもらえます♪

募集中

受付

対象企画回:
10月1回~12月5回

  • 組合員限定

内容

商品やカタログをお届けするときにまとめている袋(まとめ袋)をパルシステムに戻して、1枚につき1ポイント、最大5ポイントをもらおう!

まとめ袋のほかカタログや紙パックなどのリユース・リサイクル品を戻すともらえる「パルRポイント」も継続中。ダブルでポイントをもらえるこの機会をお見逃しなく!
※「パルRポイント」についてはこちら

神奈川県では、脱炭素につながる商品の購入等を後押しするポイント上乗せキャンペーン「かながわCO₂CO₂(コツコツ)ポイント+(プラス)」を2025年10月から開始します。パルシステム神奈川もその趣旨に賛同し、「みんなで戻そう!まとめ袋」ポイントキャンペーンとして参加します。
 

★ポイントの申込方法★

STEP1:ポイントを申し込む

 注文用紙やインターネット注文画面の6桁番号記入欄に

 注文番号「106917

 数量記入欄には戻す枚数「」~「

 を記入して申し込む。

※5枚以上の場合は「」と記入

 

STEP2まとめ袋を通い箱に入れて戻すか、配達担当へ直接渡す

※翌週にはポイントが付与されます。

※注文用紙とインターネット両方で申し込んだ場合、合計したポイントになります。ただし、最大5ポイントしかもらえません。

 

ポイント申込企画回:10月1回~12月5回

CO2削減効果はどれくらい?

まとめ袋をパルシステムに戻してリサイクルした場合、ごみとして廃棄した場合よりCO2排出量を92%削減できます。

 

デカボスコアって?:商品やサービスの排出CO2相当量の“削減率”を「デカボスコア」として可視化しています。
詳しくはこちら(Earth hacks WEBサイト)

 

自治体のプラスチック資源回収では、さまざまなプラスチックが混ざっているため分別しきれず、約6割が燃やされて熱利用されています。
限りある資源の有効活用、温室効果ガス排出量削減のため、まとめ袋の回収にぜひご協力ください。

 

CO2CO2(コツコツ)減らして、コツコツ増やそう!

かながわ脱炭素アクション創出事業

今年度、「かながわCO2CO2(コツコツ)ポイント+(プラス)」キャンペーンには、当組合のほかコンビニエンスストアを含む県内約800の店舗等が参加しています。

くわしくは上の画像をタップ(キャンペーンサイトへ遷移します)

申込/お問い合わせ 環境推進課
e-mail palkana-kankyo@pal.or.jp
Tel 045-548-6070
月~金/10時~17時

関連リンク

まとめ袋deリサイクルグッズプロジェクト(仮)

【10/10(金)オンライン開催】ごみにまつわるお金のこと、ごみの学校の寺井さんに聞いてみよう!

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて

お申込みいただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス)は当落のご案内、資料送付、申込内容の確認・問合せ・案内で使用します。ご本人の同意なく目的以外で使用することはありません。