平和 国際活動

2025ヒロシマ親子平和スタディツアー

広島へ核兵器廃絶と平和への願いを届けることと、参加者自身が命の尊さと平和の大切さを感じ、考え、伝えていくことを目的とした「ヒロシマ親子平和スタディツアー」が今年も実施されます。

募集中

受付

5月31日(土)〆切

  • 組合員限定
  • 神奈川県外

内容

パルシステム神奈川は毎年8月、戦争も核兵器もない平和な社会の実現を願い、ヒロシマ親子平和スタディツアーに取り組んでいます。

広島へ行き、資料館の見学や現地ガイドによる案内、式典への参加をとおして、命の尊さと平和の大切さを感じ、考え、伝えていくことを目的としたツアーです。

 

今年度の日程は8月5日(火)~8月7日(木)

出発は新横浜駅

参加対象は小学校4年生~高校3年生のお子さんと保護者です。

1世帯 親1名・子1名 のお申込みです。)

尚、ツアーに参加される方は、7月12日(土)の事前説明会と8月23日(土)の参加報告会へのご参加が必須となります。

(他生協との合同企画です。当組合からは親子3組の参加です。)

・7月12日(土)13:30~15:30 事前説明会

 会場 : ビジョンセンター横浜

・8月23日(土)13:30~15:30 参加報告会

 会場 : ビジョンセンター横浜

※参加報告会では、参加されたすべてのお子様と一部保護者様に参加報告をしていただきます。

 

 3日間の内容 

 

【参加】

・平和記念式典(平和記念公園の被爆アオギリの木の周辺より参加)

・ピースアクションinヒロシマ「虹のひろば」のステージ

 

【見学】(予定)

・原爆ドーム

・平和記念資料館

・原爆の子の像(千羽鶴を献納します)

・平和の鐘

・動員学徒慰霊塔

・大正屋呉服店

・袋町小学校資料館

・本川小学校平和資料館

・爆心地

・ピースアクションinヒロシマ「虹のひろば」の展示

※上記見学先の一部では、現地ガイドに案内をしていただきます。

 

【食事・宿泊】(予定)

1日目:朝食なし/昼食あり/夕食なし

2日目:朝食あり/昼食あり/夕食なし

3日目:朝食あり/昼食あり/夕食なし

※1日目は交流会として夕食会を予定しています。(会費として一部ご負担いただきます。)

※宿泊は広島駅付近のホテルを予定しています。

※ご注意※

・こちらのツアーは学習を目的としたツアーとなりますので、3日間のスケジュールの中で別行動はできません。

・朝の集合前と夜の解散後は自由に行動していただけますが、体調管理やトラブル防止のため、遠方や深夜の外出はお控え下さい。

・各集合時間は必ず厳守していただきますようお願いいたします。

開催日 8月5日(火)~8月7日(木)
※7月12日(土)の事前説明会と8月24日(土)の参加報告会への参加が必須となります
会場 8月5日(火)朝8:00に新横浜駅集合
定員 保護者とお子様(小学校4年生~高校3年生)
1世帯(2名)
参加費 50,000円(1世帯参加費用)
主催 2025ヒロシマナガサキ平和スタディツアー運営委員会
神奈川県生活協同組合連合会
申し込み締め切り日 5月31日(土)
申込/お問い合わせ 組織運営課
E-mail : palkana-heiwa@pal.or.jp
申し込みページ

申し込みページを開く

↑ 入力時 ご注意ください


送信ボタンを押してから次画面に移行するまで約30秒ほどかかる場合があります。
お時間をいただき申し訳ございませんが、そのままお待ちください。

関連リンク

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて

お申込みいただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス)は当落のご案内、資料送付、申込内容の確認・問合せ・案内で使用します。ご本人の同意なく目的以外で使用することはありません。