おうちでお米を育てよう
リアルで”超えてく”
募集中
受付
申し込み締め切り
はがき:3月24日(金)消印有効
WEB:3月27日(月)16:00
- 組合員限定
- その他(自宅など)
内容
今年は「※種もみ」からの芽出し、苗の植付け、米作りを自宅で体験しよう!JAいわて花巻・JA新みやぎのいずれかの「ひとめぼれ」の種もみと肥料をお送りします。
※「種もみ」とはお米の種のこと
◆小学生以下のお子さんとその家族が対象です。
◆参加費には種もみ・肥料(30ℓのバケツ1杯分程度)・送料が含まれます。
種もみ、肥料以外に必要なもの(バケツ・土など)は各自でご用意ください。
※種もみ・肥料は、産地の選択はできません。
◆WEBでお申し込みの場合、申し込み完了後にメールが届きます。
◆メールが届かない場合はお問い合わせください。
◆抽選結果は4月5日(水)までにご連絡いたします。
≪はがきでお申込みの方≫
◆記載事項
①企画名 ②企画開催日 ③所属センター ④組合員番号 ⑤組合員氏名(ふりがな) ⑥〒住所 ⑦電話番号 ⑧参加されるお子さんのお名前(ふりがな)・年齢 ⑨緊急連絡先(携帯電話番号等)
定員 | 200家族 |
---|---|
参加費 | 1家族100円(税込) |
主催 | 産直交流課 (palkana-kouryuu@pal.or.jp) 電話 045-470-6863 (月~金 9:00~17:00) |
申し込み締め切り日 | はがき:3月24日(金)消印有効 WEB:3月27日(月)16:00 |
申込/お問い合わせ | 産直交流課 (palkana-kouryuu@pal.or.jp) 電話 045-470-6863 (月~金 9:00~17:00) |
申し込みページ |
関連リンク
2022年度の様子は当組合HP『イベントレポート』をご覧ください。
個人情報の取り扱いについて
お申込みいただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス)は当落のご案内、資料送付、申込内容の確認・問合せ・案内で使用します。ご本人の同意なく目的以外で使用することはありません。