2023小田原農の学校
思いっきり土に触れる楽しさを!
募集中
受付
申し込み締め切り
はがき:3月13日(月)消印有効
WEB:3月15日(水)16:00
- 組合員限定
- 西湘・県西
内容
山・川・海が揃っている自然豊かな小田原で、あなたも農業体験をはじめてみませんか?初心者でも安心。ひとり参加も大歓迎です♪
2023小田原農の学校では「たんぼの学校」「はたけの学校」「果樹の学校」「ハーブの学校」で参加者を募集します。
◆各学校の詳細、お申込みは以下をクリック!!
たんぼの学校 昔ながらの米作りを体験したい方!
はたけの学校 農薬・化学肥料に頼らない野菜作りをしたい方!
果樹の学校 体験コース 小田原の果樹の収穫・せん定などを体験したい方!
ハーブの学校 ハーブ倶楽部 ハーブを育てて活用したい方!
※各コースの活動実施日や活動の様子はNPO法人小田原食とみどりHPでご確認ください。
◆組合員以外の方、JHS初級・中級ハーブインストラクター養成コースへお申込みの方はNPO法人小田原食とみどりへ直接お申し込みください。
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、マスク着用・消毒・ソーシャルディスタンスの確保にご協力いただける方に限ります。また、拡大の状況によっては中止になることがありますのでご了承ください。
当企画は「生活協同組合パルシステム神奈川」「NPO法人 小田原食とみどり」「有限会社ジョイファーム小田原」の3団体で運営しています。 お預かりした個人情報は、3団体で活動連絡やイベント等のご案内のために使用します。
開催日 | 4月~翌年3月 ※活動開始日・修了式の日程は学校により異なります。 |
---|---|
会場 | 小田原市曽我みのり館周辺、他 |
アクセス | 【小田原曽我みのり館へのアクセス】 ・JR御殿場線「下曽我駅」より徒歩20分 ・東名高速道路「大井松田インター」より車で約15分、他 |
定員 | 学校コースにより異なります。 |
参加費 | 学校コースにより異なります。 |
主催 | NPO法人小田原食とみどり |
申し込み締め切り日 | はがき:3月13日(月)消印有効 WEB:3月15日(水)16:00 |
申込/お問い合わせ | 産直交流課 (palkana-kouryuu@pal.or.jp) 電話 0120-900-915 (月~金 9:00~17:00) |
関連リンク
個人情報の取り扱いについて
お申込みいただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス)は当落のご案内、資料送付、申込内容の確認・問合せ・案内で使用します。ご本人の同意なく目的以外で使用することはありません。