「三浦半島EM研究会」の畑へGO!
リアルで”超えてく”
受付終了
受付
申し込み締め切り
はがき:1月9日(月)消印有効
WEB:1月11日(水)16:00
- 組合員限定
- 湘南・横須賀
内容
当組合の独自商品チラシ「いいね!かながわ」でおなじみの「三浦半島EM研究会」のイベント♪生産者の畑で野菜の収穫体験とお手伝い。土づくりなどのこだわりを生産者に聞いてみよう!
受付は終了いたしました。
◆おとな限定企画です。お子さんの同行はできません。
◆収穫した野菜のお土産付きです。
◆WEBでお申し込みの場合、申し込み完了後にメールが届きます。
◆メールが届かない場合はお問い合わせください。
◆抽選結果は1月18日(水)までにご連絡いたします。
コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用・消毒・ソーシャルディスタンスの確保にご協力いただける方に限ります。
また、拡大の状況によっては中止になることがありますのでご了承ください。
≪はがきでお申込みの方≫
◆記載事項
①企画名 ②企画開催日 ③所属センター ④組合員番号 ⑤組合員氏名(ふりがな) ⑥〒住所 ⑦電話番号 ⑧参加人数 ⑨参加者全員のお名前(ふりがな)・年齢・特別な配慮の有無(食物アレルギーや介助など) ⑩緊急連絡先(携帯電話番号等)
***三浦半島EM研究会***
三浦半島EM研究会は農薬や化学肥料を極力使用しない生産に取り組んでいる生産者グループです。生産者の皆さんは、「おいしく、健康にいい野菜は土づくりから」をモットーにEM(有用微生物群)と米ぬか等の有機物を活用して環境保全型・資源循環型農業に取り組んでいます。
開催日 | 2月10日(金)9:30~12:00 |
---|---|
会場 | 三浦半島EM研究会 生産者の畑など |
アクセス | 集合/解散 京急久里浜線「三崎口駅」 ※貸し切りバスで移動します。 |
定員 | 20名 ※おとな限定 |
参加費 | 【体験・お土産代】 おとな 1名 500円(税込) |
保育 | なし |
申し込み締め切り日 | 申し込み締め切り はがき:1月9日(月)消印有効 WEB:1月11日(水)16:00 |
申込/お問い合わせ | 産直交流課 (palkana-kouryuu@pal.or.jp) 電話 0120-900-915 (月~金 9:00~17:00) |
関連リンク
2021年度の様子は横須賀エリアブログ『まんまる』をご覧ください。
2021年度の様子は当組合HP『イベントレポート』をご覧ください。
個人情報の取り扱いについて
お申込みいただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス)は当落のご案内、資料送付、申込内容の確認・問合せ・案内で使用します。ご本人の同意なく目的以外で使用することはありません。