地域イベント

第45回 ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金

紛争、貧困などにより多くの子どもが予防可能な病気から身を守れない状態に陥っています。
子どもたちの命と健康を守るためにユニセフへのご協力をお願いいたします。

募集中

受付

【募金方法】
◆オンライン…12月31日(日)まで
◆街頭
 12月2日(土)13:00~15:00
 12月9日(土)13:00~15:00
 12月10日(日)10:00~12:00
 12月16日(土)13:00~15:00

  • 一般参加OK
  • 相模・県央
  • 川崎
  • 西湘・県西
  • 横浜

内容

【当組合が応援する地域イベントのご紹介】

今、子どもたちの命を守る行動を!

~すべての子どもに予防接種を~

コロナ禍で6700万人の子どもたちが予防接種を受けられず、そのうち4800万人は「ゼロ投与」とも呼ばれ、定期予防接種を一度も受けていません。

紛争への影響を受けている地域、貧困層の地域など、ワクチンのアクセスの不公平が広がっています。

ワクチンを接種していれば予防できる病気があります。

子どもたちの命と健康を守るためにユニセフへのご協力をお願いいたします。

【生きたい!食べたい!学びたい!子どもたちの切実な願い】

1,000円集まると…

  • 子どもの免疫力を高めて病気にかかりにくくするビタミンAカプセル500錠に
  • ポリオ経口ワクチン40回分に

3,000円集まると…

  • 重度の栄養不足からの回復に役立つ高エネルギー食60袋に
  • 1錠で4~5リットルの水を浄化できる浄水剤7,890錠に

10,000円集まると…

  • マラリアを予防するために防虫処理をした蚊帳39張に
  • 熱に弱いワクチンを運ぶのに必要な保冷箱4箱に

【募金方法】

スマートフォンやパソコンから募金ができるほか、4年ぶりに街頭での募金呼びかけを県内4か所で行います。

 

  • 12月2日(土)13:00~15:00 JR川崎駅東口
  • 12月9日(土)13:00~15:00 小田急相模大野駅北口周辺
  • 12月10日(日)10:00~12:00 JR平塚駅周辺
  • 12月16日(土)13:00~15:00 JR桜木町駅前広場

 

また、上記街頭募金のボランティア参加者も募集しています。

※募金の紹介ページよりお申し込みができます

 

◆「ハンド・イン・ハンド募金」の紹介ページはこちらから

◆「ハンド・イン・ハンド募金」の紹介チラシ(PDF)はこちらから

◆「ハンド・イン・ハンド オンライン募金」の紹介ベージはこちらから

開催日 【オンライン募金】2023年12月31日まで
会場 【街頭募金】
12月2日(土)13:00~15:00 JR川崎駅東口
12月9日(土)13:00~15:00 小田急相模大野駅北口周辺
12月10日(日)10:00~12:00 JR平塚駅周辺
12月16日(土)13:00~15:00 JR桜木町駅前広場
主催 神奈川県ユニセフ協会
TEL:045-334-8950
E-mail:info@unicef-kanagawa.jp
申込/お問い合わせ こちらは、地域のイベントを紹介するページです。内容等の詳細につきましては、主催団体に直接お問い合わせください。

関連リンク

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについて

お申込みいただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス)は当落のご案内、資料送付、申込内容の確認・問合せ・案内で使用します。ご本人の同意なく目的以外で使用することはありません。