ドキュメンタリー映画『発酵する民』
「3.11」や「平和」、「発酵」をテーマとした映画上映のご案内
募集中
受付
一般1,800円、シニア1,200円など各種割引あり
- 一般参加OK
- 横浜
内容
【当組合が応援する地域イベントのご紹介】
海と山に囲まれた古都・鎌倉。
2011 年、東日本大震災・原発事故をきっかけにこのまちの女性たちが「イマジン盆踊り部」を結成した。彼女たちは、
お酒や味噌、パンづくりから生まれた「発酵盆唄」
海水を汲み、薪で火を炊いて塩をつくる「塩炊きまつり」
やがて、風変わりな唄と踊りが人びとをつなげ「平和」
この映画は、3.11 後の鎌倉や葉山での「生活」を描きながら、個性溢れるパン屋や酒蔵も取材。
微生物たちの「発酵」の世界や、太陽系の惑星の動きが交差する。そして、人や地域文化がゆっくりと変化していく様子をまるで「発酵」していくかのように映し出す。
東日本大震災・原発事故から12年。あの時に生まれたものは、
◆イベントの紹介チラシはこちらから
◆劇場情報
横浜シネマリン(横浜市中区長者町6-95)
お問い合わせはこちらから
◆●ドキュメンタリー映画『発酵する民』(92分)
公式サイト
https://fermentfilm.com/
予告編
https://www.youtube.com/watch?
開催日 | 3月11日(土)〜3月24日(金) ●上映時間 3/11(土)〜3/17(金) 10:00-11:35 3/18(土)〜3/24(金) 16:50-18:30 ●舞台挨拶 上映後に15分程度開催。監督が出席。 ゲストのある日もあります。 3/11(土)、3/13(月)、3/16(木)、3/19(日) 3/21(火祝)、3/22(水)、3/24(金) ※3/13(月)は出演者も参加 大嶋櫻子さん、瀬能笛里子さん(イマジン盆踊り部) |
---|---|
会場 | 横浜シネマリン |
会場住所 | 横浜市中区長者町6-95 |
申込/お問い合わせ | こちらは、地域のイベントを紹介するページです。内容等の詳細につきましては、主催団体に直接お問い合わせください。 |