【夏休みこども企画】水博士になろう!
水博士になろう!
募集中
受付
WEB:7/23(水) 16:00まで
はがき:7/23(水) 必着
- 組合員限定
- 新横浜本部
内容
昨年大好評!「水」を題材にした体験型プログラムで水の不思議を体験しよう!わくわくするアクティビティが盛りだくさん。
参加対象は小学生。
保護者控室では、ご家庭に合わせた省エネのコツを知る「うちエコ診断」も受診できます。
「Project WET」水博士になろう! |
①10:30~12:00 ②13:30~15:00 |
①「Project WET」とは
Project WET(プロジェクト・ウエット)は、子どもたちに、水を尊重する気持ちを持つこと、水に対する責任感を養うことを目的とした、世界75以上の国と地域で活用されているアメリカ生まれのプログラムです。
例えば、水を使った競技を通じて水の物理的性質を学んだり、海と陸の表面積を探ったり、河川流域の土地開発をしてみたり…こんなアクティビティ(※)に参加することで、水博士になれるかも。
【注】記載のアクティビティ内容は、参考例です。当日の内容と必ずしも一致しません。
Project WETについて詳しくはこちら
答えを教えるのではなく、体験しながら“考える力”を引き出す「アクティブ・ラーニング方式」を採用しています。
- 会場までの送迎と受付をお願いします。
- 同室で見学できます。外出の際はスタッフにお声がけください。
- 同フロアの別室に控室をご用意しています。
- パルシステム神奈川のうちエコ診断士がおうちの光熱費・CO₂削減ポイントをアドバイスする「うちエコ診断」を受診することができます。(簡易版20分程度・通常版45分程度)
★当日の企画「新横浜でうちエコ診断(申込制)」についてはこちら(イベント情報に遷移します)
スケジュールに余裕がある場合は、当日参加も可能です(簡易版のみ)。
≪注意事項≫
●抽選結果は7/25(金)までにご連絡します。(はがき申込の方はお電話にてご連絡いたします。)
●WEBでお申し込みの場合、申し込み完了後にメールが届きます。
「@pal.or.jp」からのメールを受信できるよう、ドメイン解除設定等を行ってください。
≪はがきでお申込みの方≫
◆記載事項
①企画名(水博士になろう!) ②開催日 ③所属センター ④組合員番号 ⑤組合員氏名(ふりがな)
⑥〒住所 ➆電話番号(日中連絡可能な番号) ⑧参加人数 ⑨参加者のお名前(ふりがな) ⑩お子様の年齢
◆あて先
〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル4F
パルシステム神奈川 環境推進課宛
昨年の様子はこちら(イベントレポートに遷移します)
開催日 | 8月1日(金) 水博士になろう! ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 ①か②どちらか一つ好きな時間帯をお選びください。*①・②両方のお申し込みは出来ません |
---|---|
会場 | パルシステム神奈川 新横浜本部2F |
会場住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル |
アクセス | JR新横浜駅より徒歩4分 横浜市営地下鉄新横浜駅(8番出口)より徒歩1分 |
定員 | 小学生対象 各時間帯20名 ※定員超過の場合は抽選となります。 |
参加費 | 1名につき100円(お土産付き) 8月利用代金で請求いたします。 当日のお支払いはありません。 |
保育 | なし |
講師 | パルシステム神奈川職員 |
主催 | 環境推進課 |
申し込み締め切り日 | WEB:7月23日(水)16:00 はがき:7月23日(水)必着 |
申込/お問い合わせ | 環境推進課 (palkana-kankyo@pal.or.jp) 電話: 045-548-6070 (月~金/10時~17時) |
申し込みページ |
関連リンク
パルシステム神奈川の(通年受付)うちエコ診断についてはこちら
個人情報の取り扱いについて
お申込みいただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス)は当落のご案内、資料送付、申込内容の確認・問合せ・案内で使用します。ご本人の同意なく目的以外で使用することはありません。