食と農 産地交流

親子で《梅シロップ》を作りましょう♪          ~梅のお話と梅干し作りのデモつき~

梅シロップ漬けは仕込んでお待ち帰り。楽しく作っておうちで美味しいドリンクを飲みましょう。当日は梅のお話と梅干作りのデモもあります。

受付終了

受付

締切:5月25日 12時

  • 組合員限定
  • 新横浜本部

内容

~簡単お手軽にできます~

◆梅シロップと梅干し ◆

梅のお話を聞いた後は「梅のシロップ」を一緒に作りましょう♪作業は簡単!小さなお子様でも一緒にできます☆

簡単な「梅干し」の作り方もご紹介します。また梅の炭酸シロップ煮の試飲もあり☆

PLA*が梅のお話を食育ぱっくん隊*が調理とデモを担当します。

梅シロップ漬け(900mlビン)は、お持ち帰りいただけます。熟成させてから、水や炭酸で割ってお楽しみください♪

 

持ち物:エプロン(任意)・お手ふき(任意)・持ち帰り用バッグ(袋)

*講師の<食育ぱっくん隊・PLA>とは

食や商品に関する講座や研修を受けた組合員(活動組合員)で、皆さんと同じパルシステム神奈川の組合員です。


備考

お子様の年齢制限はありません。

 

開催日 6月11日(日)午前10:30~12:00 午後13:30~15:00  
会場 パルシステム神奈川(新横浜本部) 2A会議室
会場住所 〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル2F
定員 午前・午後 親子各10組
参加費 500円
講師 食育ぱっくん隊・PLA(パルシステム・ライフアシスタント)
主催 講師・助け合い活動支援課 食育PLA事務局
申し込み締め切り日 2023年5月25日 12時
申込/お問い合わせ 講師・助け合い活動支援課 食育PLA事務局
TEL:045-470-6872 (月~金 9:00-16:00)
MAIL:palkana-shokuiku@pal.or.jp
申し込みページ

申し込みページを開く